Quantcast
Channel: ☆育児&日々の出来事たち☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 100

まさかの卵アレルギー発覚?!

$
0
0
前回記事、リコメが遅くなってしまって申し訳ありませんでした
実はこの間、色々な出来事や予定が立て込んでいました…
 
 
まず、一番の出来事と言えば…わが子、まさかのまさかの卵アレルギーが発覚
間食として初めて全卵で炒り玉子(小さじ2)を作って食べさせてみたのですが…
食べて5分ほどで目をこすりだし、本当によく見ないと程度でしたが口の周りに水泡が少し出始め…
こちらもよく見ないと程度でしたが、おでこにも少し赤い発疹が出てきました
 
食べ終わると眠くなったようで、布団に横にしてあげるとしばらくお昼寝
娘は離乳食をあげている最中に眠いと目をこすることもよくあることなので
単に眠かっただけかな、発疹は気のせいだったかなというレベルでした
というのも食べてから30分もすると顔のお肌はすっかり何ともなくなっていました
 
 
この日は平日でしたが、たまたま掛かりつけの小児科さんが休診日で
きちんと様子を見つつ症状もたいして出ていないので、翌日電話してみようと思っていました
ところが、次の離乳食を食べさせている最中…なんと突然勢いよく吐いてしまいました
とりあえず吐いた後は楽な姿勢にと横にしてあげて…
 
お腹と太ももを見ると、軽くですが、赤い発疹が出ていました
その後オムツを見るとお腹もゆるゆるになってしまっていて
急いでネットで診てもらえる小児科を探して電話してみると、受診した方が良いとの事、
平常心平常心、安全運転と言い聞かせ、車を運転し小児科へ連れて行きました
 
 
実はこれまで風邪ひとつひいたことがなく、急な症状で診察してもらうのはこの時が初めての事
抱っこすると私の肩に全体重をあずけて明らかに体調が悪そうにぐったりとする娘
いつも元気でおてんばちゃんな娘のこんな変化が心配でたまりませんでした
でも母は強し、しっかりしないと平常心平常心
 
病院に到着すると幸いにも患者さん空いていて2人目に診ていただけることに
この時も目に見える症状はほとんど出ていませんでしたが、
状況から判断するに可能性が高いと、採血してアレルギー反応を調べてもらうことになりました
小さなおて手の手の甲からの泣きながらの採血、可哀想でしたが、しっかり母は見守って
 
 
1週間程度で結果が出るとの事だったので、それまではお薬が3種類出ました
全て飲み薬でシロップが2種類と粉薬が1種類、薬を飲むのも初めての娘でしたが、
当然嫌がるはず…と思いきや、甘くしてくれてくるのか全てきちんと飲んでくれて助かりました
ちなみに薬剤師さんのアドバイス通り、粉薬はごく少量のお湯に溶かしてスポイトであげました
 
それから採血をしてもらう機会に直面したので、ついでにといっては何ですが
出産した病院は血液型を調べないところだったので、この機会に調べてもらうことにしました
実費になりますが、2,000円で調べてくれるとの事
血液型、1歳を過ぎれば変わらないと聞いたので、やはり知っておきたいなぁと
 
 
~文章量が少し長くなってきたので、結果編は次回記事にしたいと思います

Viewing all articles
Browse latest Browse all 100

Trending Articles